生命保険でお金借りれる?契約者貸付制度のメリット・デメリットを徹底解説

「生命保険でお金を借りられるって本当?」や「保険会社でお金を借りるのは難しそう」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。

保険会社には、生命保険の契約者を対象とした「契約者貸付制度」があります。

この制度は民間融資と違って審査なしでお金を借りられるため、初めてのキャッシングでも手を出しやすいのが特徴です。

なんといっても、自分が契約している保険会社で申し込めるのは安心できるポイントです。

この記事では契約書貸付制度を利用したい人のために、生命保険でお金を借りるメリットやデメリットを徹底解説していきます。

この記事でわかること

  • 生命保険に加入している人は契約者貸付でお金を借りられる
  • 借入限度額は解約返戻金の7割〜9割まで
  • 最短即日中に融資を受けられる
  • 審査なしで借りられるのが最大のメリット
  • 返済しないままにすると保険が失効するため注意が必要

契約者貸付制度は生命保険を担保にお金を借りられる

生命保険証券

保険会社には、生命保険の契約者を対象とした契約者貸付制度があります。

この制度は、生命保険の解約返戻金を担保にして借り入れをする、他にはないプランです。

解約返戻金って?

生命保険や終身保険、養老保険などを解約した際に契約者に払い戻されるお金のこと。払い戻される金額は契約者が支払ってきた保険料の総額や、保険会社が採用している解約返戻金の種類によって異なる。

つまり、契約者貸付制度で借りるお金は自分が積み立てたお金ということです。

契約者貸付制度を利用したい場合は、加入している生命保険の担当者へ連絡またはWeb会員ページで申請すると借り入れが可能になります。

ただし、あくまでも既に生命保険で掛け金を支払っている人のみが対象になる借り入れ方法であり、保険代理店で相談している最中の人や加入したばかりの人は利用できません。

生命保険へ加入し、1回でも掛け金を支払った後に利用を検討しましょう。

契約者貸付制度は解約しなくてもOK!ずっと保障が受けられる

保険契約のしおり

お金を借りるとき、契約者貸付制度なら生命保険を解約しなくても利用できるのが魅力です。

最初から保険を解約すれば、返戻金を受け取れるから借りる必要がないのではと思う人もいるかもしれません。

しかし生命保険を一度解約すると、年齢や持病などの理由から保険料が高くなる可能性があります。

また、解約をしてから再度契約するまでの間に万が一のことがあった場合に保障が受けられなくなります

日本の交通事故発生状況は、警視庁の発表によると軽症なものも合わせて47万件です。

引用元: 平成29年中の交通事故の発生状況

高い事故発生率を考慮すると、お金を借りている間にもしものことがある可能性は否定できません。

契約者貸付を利用していれば、継続して保険の保障が受けられるため、高額な医療費がかかっても安心です。

さらに生命保険の契約者貸付には、ローン審査に通らない人でもお金を借りられるという最大のメリットがあります。

生命保険の契約者貸付は審査なしがメリット!

お金

契約者貸付は、解約返戻金を担保にしてお金を借りられるため、審査なしで借り入れができる夢のような制度です。

一般的なローン審査は、安定した収入がなくてはお金を貸してくれません。

しかし契約者貸付なら、生命保険の加入さえあれば無職の人ニートでも簡単にお金を借りられます。

もちろん、銀行や消費者金融で審査落ちした人でも融資可能です。

貸付元が保険会社であることから貸金業法が適用されず、総量規制対象外となるため、年収によって借り入れできる金額が制限されない利点もあります。

審査にかかる時間が短縮され、融資までのスピードが早いのも特徴となっています。

最短即日融資で銀行カードローンにも負けないスピード対応

時計

契約者貸付は、最短即日の融資スピードでお金をすぐに借りられます。

大手保険会社6社の融資時間を比較した結果は、以下のとおりです。

融資時間 備考
第一生命 即日 振込くんの銀行振込で14:30まで可能
住友生命 即日 webから平日14:30までの申し込み
かんぽ生命 即日 窓口利用
明治安田生命 即日 安田カードでATM利用
日本生命 即日 平日14:30までの申し込み(振込先がゆうちょ以外)
ソニー生命 翌営業日 webから平日16:00までの申し込み

このように多くの保険会社が、インターネットからの申し込みで最短即日融資に対応してくれます。

銀行営業時間内の平日14:30までに申し込みを完了させれば、その日のうちに口座へお金が振り込まれます。

土日祝や銀行営業時間外は、翌営業日の振込みになりますので注意してください。

急いでお金を借りたい時でも対応してもらえるため、とても利便性が高いです。

どこよりも低金利だから返済の負担が少ない

お金

生命保険の「契約者貸付」は、ほとんどが年3〜6%の低金利な設定になっています。

各保険会社の金利をピックアップした結果が、次のとおりです。

金利
第一生命 年3.00%〜年5.75%
住友生命 年1.55%〜年5.75%
かんぽ生命 年2.50%〜年6.00%
明治安田 年2.15%〜年5.75%
日本生命 年3.75%〜年5.75%
ソニー生命 年3.25%〜年8.00%
プルデンシャル生命 年1.75%〜年6.25%

契約者貸付は、生命保険の解約返戻金を担保にお金を借りる有担保融資になりますので、低金利の貸付けが実現しています。

カードローンのような無担保融資は担保なしで借りられるメリットがありますが、金利に保証料が上乗せされているため年10%を超えるものがほとんどです。

生命保険の加入があるなら、カードローンと比べて低金利な「契約者貸付」を利用するべきです。

2〜3ヶ月毎の返済でもOK

ATM

借入金は、生命保険の契約期間内であればいつでも返済できます

たとえば2〜3ヶ月ごとに返済したり、まとめて返済したりなど。

一人ひとりに合った自由度の高い返済方法を選択できます。

カードローンのように決まった返済日がないため、余裕を持った返済ができるメリットがあります

契約者貸付の気をつけたいデメリットは?

生命保険のパンフレットとお金

契約者貸付は、基本的に大きなデメリットはありません

ただし、利用するうえで注意したい点はいくつかあります。

申し込みの前に、契約者貸付のデメリットをよく理解しておくことが大切です。

1.保険金や給付金が返済に回ることがある

借入期間中は、保険会社から支払われる保険金などの受取金額が少なくなります。

お金を借りているときに保険満期を迎えると、満期保険金から借入金額と利息が差し引かれた金額が受取金額になります

満期保険金ー(借入金額+利息)=受取金額

たとえば借入金額10万円のある状態で、利率3%の満期保険金100万円が支払われる場合を計算してみます。

満期保険金(100万円)ー(借入金額(10万円)+利息(3千円))=受け取り金額(89万7千円)

借入残高が残っている場合は、予定していた金額と比べて受取額が小さくなることを念頭に置いておきましょう。

満期保険金を満額受け取りたい場合は、契約者貸付制度を利用せず、民間の金融機関でお金を借りるのが最適です。

貸付条件や審査が不安な人もいるかもしれませんが、提出書類が免許証や保険証だけでお金を借りることもできるため、敷居はそれほど高くありません。

2.解約返戻金を超える借り入れは保険が失効する

契約者貸付は、借入総額が解約返戻金の範囲を超えると保険が失効するため注意してください。

前述でも解説したように契約者貸付の限度額は決められていますが、元金と利息を合わせた金額が解約返戻金以上になるケースがあります。

借り入れが長期間になるほど利息が膨らみ、借入総額が高額になってしまいます。

保険が失効すると万が一の際に保障を受けられなくなるため、早めに完済したほうがよいでしょう。

契約者貸付の限度額は解約返戻金の何割?

解約返戻金額表

契約者貸付の限度額は、解約返戻金の7〜9割程度です。

契約者貸付は、自分が契約している生命保険の解約返戻金から借り入れをするシステムです。

したがって、解約返戻金の範囲を超えてお金を借りることはできません。

実際に管理人の契約している保険内容でも、解約返戻金の9割が貸付可能金額として確認できました。

生命保険限度額

100万円の解約返戻金があれば、90万円の借り入れが可能になります。

解約返戻金はこれまでの保険の払い込み金額により違いがありますが、意外と借りられるのがわかりますね。

保険の契約したばかりでも借りられる?

解約返戻金の範囲内であればお金を借りられるので、契約したばかりでも利用できます

ただし、契約している期間が短いと解約返戻金の額は少ないと考えられます。

保険を契約したばかりで希望額を借りられない場合は、郵便局でお金を借りる自動貸付を利用するのもひとつの手段です。

自動貸付は貯金を担保に借り入れする方法で、契約者貸付と同様に自分のお金を元手にお金を借りるため審査がありません。

年齢制限もなく誰でも貸付対象になるので、審査なしで希望額を借りたい人は検討してみてはいかがでしょうか。

契約者貸付が利用できる条件は?

明治安田生命

契約者貸付を利用するには、2つの条件があります。

解約返戻金のある保険契約があること

契約者貸付制度は解約返戻金の一部を借り入れるため、解約返戻金のある保険を契約している必要があります。

解約返戻金のある保険は、以下のとおりです。

  • 終身保険
  • 養老保険
  • 学資保険
  • 個人年金保険

保険は大きく分けて積み立て型と掛け捨て型があります。

解約返戻金のある保険は、積み立て型の保険に該当します。

契約者本人であること

子供の頃に親が契約した保険を、大人になっても利用している人は多いと思います。

契約者貸付の貸付対象者は、契約者本人のみとなっています。

親族であっても契約はできませんので、利用する際は名義の確認をおこないましょう。

契約者本人であれば、口座引き落としが親や配偶者名義でもお金を借りられます

ただし学資保険の契約者貸付に限っては、契約者が子供であっても親権者であれば貸付対象となります。

貸付対象者の条件をクリアしたら、いつでも申し込みが可能です。

契約者貸付はインターネットからの申し込みが可能

パソコン

契約者貸付は、以下の方法を利用して、申し込みできます。

  • インターネット
  • 電話
  • 窓口
  • 郵送

このうちインターネットの利用は、スマホから簡単に2つの作業をするだけで申し込みできるので、おすすめです。

以下で、インターネットの簡単な申し込み方法を紹介します。

事前準備

申し込みをするために、必要な書類は2つです。

  • 保険証券
  • 振込先口座

これらを手元に用意してから、申し込みをするとスムーズにできます。

契約者専用のWebサービスにログインする

はじめて契約者専用のWebサービスを利用する人は、会員登録が必要になります。

会員登録には証券番号が必要になりますので、保険証券を参考にして進めてください。

会員登録をしていれば、契約者専用WebサービスにIDとパスワードを入力して、ログインできます。

手続き内容を入力

契約者貸付の申し込みフォームに以下の2つを入力します。

  • 借り入れ金額
  • 振込口座

入力項目はこの2つだけですので、とても簡単です。

申し込みにかかる時間

保険会社のWeb会員登録をする時間を含めても、30分あれば申し込みは終了します。

すでに会員登録がすんでいる人は、10分程度で申し込みできるためとてもスムーズです。

インターネットから申し込みをすると、書類郵送の手間がないため、融資までの時間もかなり短縮します。

契約者貸付を返さないと保険が失効するって本当?

生命保険のガイドブック

契約者貸付の返済をしないままでいると、保険が失効するため注意が必要です。

契約者貸付は自由度の高い返済方式であることから、ずっとお金を借りたままにする人がいます。

しかし契約者貸付の金利は複利で計算されるため、返済せずにいると自然に解約返戻金を超える借り入れとなります。

複利って何?

複利とは・・・元金に利子を組み込む計算方式。1年分の利子に対しても利子がつく。

例えば年利5%で100万円借りた場合、1年後の利息は5万円です。

複利は、この5万円が元金に組み込まれます。

消費者金融などの金利は、何年経っても元金である100万円に対して利息がつく計算方法です。

一方で複利は1年目の利息が元金として加算されているため、2年目以降は105万円に対して利息を計算します。

返さない年数が増えるほど元金が増え、利息も多くなり支払い総額が解約返戻金を簡単に超えてしまいます。

利息が莫大に増えてしまうことや、即日融資できない点を考えると、消費者金融でお金を借りた方が得をします。

契約者貸付のリスクを回避したいならカードローンがおすすめ

ローンカード

契約者貸付は即日融資サービスを展開している訳ではないため、お金が手元に入るまでに2週間以上の時間がかかることも少なくありません。

低金利で借りられても利子が複利で計算されるため、決してお得とはいえない実情があります。

そのため、すぐにお金がほしい人は即日融資サービスを展開している消費者金融のカードローンで申し込みましょう。

最短60分でお金が手に入りますので、急いでいる人にぴったりです。

今すぐお金を借りたいなら消費者金融カードローン

  • 即日融資に対応
  • WEBで申し込みOK
  • カードレスだからスマホひとつで振込してもらえる
  • 郵送物なし!家族にもバレにくい
借入先を絞り込み条件で探す

条件を指定して検索ボタンをクリックしてください。(複数可)

借入条件で選ぶ
職業で選ぶ
審査時間で選ぶ
借入額で選ぶ